ABOUT

オランダからやってきた
16人乗りの自転車

「ICHIROKU ONOMICHI」は、
オランダから来た16人乗りの自転車です。

一般的な自転車とは違い、ハンドルを握る必要がなく
ドリンク片手にお喋りを楽しみながらみんなで一緒にペダルを漕げるのは
ICHIROKUならでは。

そんなICHIROKUで、
観光客がなかなか足を踏み入れない尾道市街地の
東側エリアを散策するツアーをご用意しました。

ABOUT

オランダからやってきた
16人乗りの自転車

「ICHIROKU ONOMICHI」は、オランダから来た16人乗りの自転車です。

一般的な自転車とは違いハンドルを握る必要がなく、ドリンク片手にお喋りを楽しみながらみんなで一緒にペダルを漕げるのはICHIROKUならでは。そんなICHIROKUで、観光客がなかなか足を踏み入れない尾道市街地の東側エリアを散策するツアーをご用意しました。

江戸時代から歴史を刻む歓楽街「新開(しんがい)」や「東京物語」のロケ地など、あまり知られていない見所がたくさん。尾道が初めてという方はもちろん、何度も尾道に足を運んだリピーターの方にも楽しんでいただけるツアーです。

ICHIROKUならではの、
おのみち。

尾道市街地の東側エリアには、江戸時代から歴史を刻む
歓楽街「新開(しんがい)」や「東京物語」のロケ地など、
あまり知られていない見所がたくさん。

尾道が初めてという方はもちろん、
何度も尾道に足を運んだリピーターの方にも
楽しんでいただけるツアーです。

TOURS

Slide > BOOKING 尾道今昔ツアー 要予約 尾道の食文化を支えてきたお酢を使った特製ドリンクと
CASTLE ROCKのクロワッサンを
楽しみながらのサイクリング。
通常は一般公開されていない日本最古の酢蔵で、
造酢の歴史や醸造過程を楽しく学べます。
尾道の食文化を支えてきたお酢を使った特製ドリンクとCASTLE ROCKのクロワッサンを楽しみながらのサイクリング。通常は一般公開されていない日本最古の酢蔵で、造酢の歴史や醸造過程を楽しく学べます。
実施日時|
毎週金曜日 13:00-(90分程度)
料 金 |¥3,300- /1ドリンク・クロワッサン付
集合場所|BETTER BICYCLES
< Prev Next >
< Prev Next >
Slide > BOOKING 尾道ビールツアー 要予約 古蔵を活かした尾道ブルワリーの醸造所を見学。
クラフトビールの醸造過程を学んだあとは、
メイドイン尾道のビールを片手に
ICHIROKUサイクリング。
ビールを飲みながら尾道の風景の中でペダルを漕ぐ、
非日常体験をお楽しみください。
古蔵を活かした尾道ブルワリーの醸造所を見学。クラフトビールの醸造過程を学んだあとは、メイドイン尾道のビールを片手にICHIROKUサイクリング。ビールを飲みながら尾道の風景の中でペダルを漕ぐ、非日常体験をお楽しみください。
実施日時|土日曜日及び祝日 11:00-(90分程度)
*20歳未満の方も参加いただけますが、提供ドリンクはノンアルコールになります。
料 金 |¥3,300-/試飲・ビール1本付き
集合場所|尾道ブルワリー前
< Prev Next >
< Prev Next >
Slide > BOOKING 尾道体験ツアー 予約優先 市街地東側エリアを一周するサイクリングツアー。
みんなで一緒にペダルを漕いで進む
ICHIROKUならではの
一体感・達成感を体験してください。
 
 
市街地東側エリアを一周するサイクリングツアー。みんなで一緒にペダルを漕いで進むICHIROKUならではの一体感・達成感を体験してください。
実施日時|
毎週金・土・日曜日及び祝日
10:00-、11:30-、13:30-(各回45分程度)
料金|¥1,100-/1ドリンク付(ノンアルコール)
   ¥1,650-/ビール1本付
集合場所|BETTER BICYCLES
申込期限|前日12:00
*空きがあれば当日乗車も可能です。
< Prev Next >
< Prev Next >

Slide SPOTS 尾道造酢 温暖な気候と良質な水に恵まれた尾道で440年の歴史を刻む尾道造酢は、現存する日本最古の酢蔵を有します。長い歴史の中で代々守り継がれてきた「酢酸菌」から生まれるお酢をベースに、尾道では定番の「そのまんま酢のもの」や、尾道産の無花果や柿を使用した飲む酢等様々なラインナップのお酢が開発されています。
Slide SPOTS ROUTE 新開に位置するクロワッサン専門店。本場フランス仕込みの製法で作る大ぶりなクロワッサンを中心にパイやデニッシュ等、香ばしい香りでいっぱい。定番商品のほか、せとうちの柑橘を使用した季節限定商品等、見ているだけでも楽しいかわいいネーミングの商品が並びます。
Slide SPOTS 尾道ブルワリー
町屋を思わせる小さな入口から奥へと続く長い通路の先に突然現れる古蔵。大きな梁や柱にガラスコーティングを施し、水に強く経年変化を楽しめる土佐漆喰を土壁に塗るなど、歴史を刻んだ古蔵を活かしたビール醸造所です。尾道産のレモンが入った「尾道エール」等「メイドイン尾道」のクラフトビールが楽しめます。
Slide ROUTE ツアーコース 尾道市街地の東側エリアには、江戸時代から歴史を刻む歓楽街「新開(しんがい)」や「東京物語」のロケ地など、あまり知られていない見所がたくさん。尾道が初めてという方はもちろん、何度も尾道に足を運んだリピーターの方にも楽しんでいただけるルートです。

INFORMATION

申込方法 以下リンクから、もしくはお電話(0848-38-2912)でご予約ください。
尾道今昔ツアー /申込期限:7日前
尾道ビールツアー /申込期限:前日12時
尾道体験ツアー /申込期限:前日12時
共通事項 最少催行人数は4人です。
ペダル付の座席は身長140cm以上の方が対象となります。
雨天時・荒天時は中止となります。
〒722-0035 広島県尾道市土堂二丁目10-24 ONOMICHI SHARE内
TEL&FAX:0848-38-2912
E-mail:info@better-bicycles.com
営業時間:10:00-18:00
定休日:水曜日
https://better-bicycles.com

INFORMATION

申込方法 以下リンクから、もしくはお電話(0848-38-2912)でご予約ください。
尾道今昔ツアー /申込期限:7日前
尾道ビールツアー /申込期限:前日12時
尾道体験ツアー /申込期限:前日12時
共通事項 最少催行人数は4人です。
ペダル付の座席は身長140cm以上の方が対象となります。
雨天時・荒天時は中止となります。
〒722-0035 広島県尾道市土堂二丁目10-24 ONOMICHI SHARE内
TEL&FAX:0848-38-2912
E-mail:info@better-bicycles.com
営業時間:10:00-18:00
定休日:水曜日
https://better-bicycles.com

BOOKING

尾道今昔ツアー
尾道ビールツアー
尾道体験ツアー
ICHIROKU NIGHT TOUR

サイクリストが憧れるしまなみ海道の発着点 尾道。
海も山も街中も、
どこを走っても心地よくサイクリングを楽しめるこのまちで、
もっと多くの人に自転車の素晴らしさを伝えたいと
BETTER BICYCLESは生まれました。

自転車を移動手段にとどめることなく、
「自転車のある暮らし」の楽しさを
ご提案するライフサイクルショップです。

サイクリストが憧れるしまなみ海道の発着点 尾道。海も山も街中も、どこを走っても心地よくサイクリングを楽しめるこのまちで、もっと多くの人に自転車の素晴らしさを伝えたいとBETTER BICYCLESは生まれました。自転車を移動手段にとどめることなく、「自転車のある暮らし」の楽しさをご提案するライフサイクルショップです。