トーキョーバイクはなぜ高いのか②

こんにちは。 BETTER BICYCLES福山です。 前回の続きです。 まだ①を読まれていない方は、こちらを。 当店では一番売れているといっても過言ではないtokyobikeについて 改めてサイクリストではない、一般目線で記事にしてみようかと思います   トーキョーバイクの良い部分①「乗り心地が良い、しなやかな走り」という部分について クロモリという素材をフレーム(自転車のボディにあたる部分)に採用していることが大きな理由です。 [...]

2023-05-26T14:33:28+09:002023年5月26日|COLUMN, NEWS & TOPICS, 福山店|

トーキョーバイクはなぜ高いのか①

こんにちは。 BETTER BICYCLES福山です。   当店では一番売れているといっても過言ではないtokyobikeについて 改めてサイクリストではない、一般目線で記事にしてみようかと思います。   実際トーキョーバイクMONOを半年、通勤で使用してみて思ったことや感じたこと。 「ごめんなさい正直トーキョーバイク舐めてたわ」 僕も自転車は10年以上乗っていて、たくさんの自転車を乗ってきた、修理してきた、大手会社で自転車の開発もしてきた経験もあり [...]

2023-05-18T15:48:39+09:002023年5月18日|COLUMN, NEWS & TOPICS, 福山店|

「イチを始める物語」に取り上げていただけました。

BETTER BICYCLES福山店のある商業施設iti SETOUCHIサイト内の「イチを始める物語」より インタビューしていただけました。   恥ずかしながら、僕が自転車屋になった理由やBETTER BICYCLESについて 色々とお話しさせてもらっているので宜しければご覧ください。 BETTER BICYCLES福山店 熊野 [...]

2023-05-18T15:50:00+09:002023年5月14日|COLUMN, NEWS & TOPICS, SHOP NEWS, 福山店|

ベタバイウォッシュ

ベタバイ福山がオープンして、良くお問い合わせいただくのがベタバイウォッシュ(洗車サービス)についてです。   ずっと自転車が使い捨てされてしまっているのが、どうしても苦手だった僕にとって 自転車店で自転車の洗車、掃除をしてあげたいというのは、自然な考えでした。   ベタバイの洗車はあくまでも自転車の保全や修理、長持ちさせてあげるのが最大の目的であって 美観をあげることだけが目的ではありません。 全国では自転車の洗車専門店があったりするものですが、 洗車を専門にすることではなく、 自転車の種類に関わらず、自転車を触りまくってきた自転車整備士が行うことが [...]

2023-05-12T17:02:05+09:002023年5月12日|COLUMN, SHOP NEWS, 福山店|

オシャレかわいい子供用自転車

こんにちは。BETTER BICYCLES福山店です。 ゴールデンウイークも間近に迫り、新しい子供用自転車をご検討の方も多いのではないでしょうか。 BETTER BICYCLESでは、機能やデザイン、オプションの取り付けやすさなど、自転車本来の便利さと乗りやすさにこだわった自転車を提案させていただいています。 そこで今回は子供用自転車についての案内です! 〇 little tokyobike tokyobikeの幼児向けモデルのリトルトーキョーバイクは、16インチのみのサイズ展開ながらも全12色もの豊富なカラー展開が特徴です。 [...]

2023-05-11T14:05:25+09:002023年4月24日|COLUMN, NEWS & TOPICS, SHOP NEWS, 福山店|

BETTER BICYCLES2店舗目オープンです!

2022年9月30日 広島県福山市のiti SETOUCHI内にBETTER BICYCLES福山店がオープンいたします。 尾道の店舗とあわせて、BETTER BICYCLESの2店舗目となります。 福山店でのBETTER BICYCLESは、自転車本来の便利さや楽しさにこだわったサービスを展開していく予定です。  どちらの店舗でも   自転車が、地域にとっても、乗られる方々にとっても 心地よくて、楽しくて、好きであふれる乗り物であってほしい   そして永く使っていただきたいという思いを 店舗のサービスとして提案していきたいと思っております。 [...]

2023-05-19T20:09:16+09:002022年9月16日|COLUMN, NEWS & TOPICS, SHOP NEWS, 福山店|

キャンピングカーゴできました

こんばんは。ベタバイブログの時間となりました。今回は昨年からちょくちょくキャンプに使っていたカーゴバイクを本気でキャンプ用にカスタムしました。キャンプライドに何度も使った結果、もっとこうした方がいいのにな~と思うことをほぼ全て改善したカーゴバイクになっています。一部キャンプに関係ないドレスアップ的なカスタムもありますが、見た目は大切なので(笑) ではでは、キャンプ用カーゴ、通称キャンピングカーゴの詳細はこちら! どうでしょう!カッコいいでしょう。このカーゴバイクは現在ベタバイに展示しているのですが、多くの方に大好評です! 特に先日はこのまま欲しいと言われちゃいまして、これからキャンピングカーゴ2号をおつくりするところです。 試乗もできますのでぜひベタバイにお越しください。 カスタムに使用したパーツはこちら。 トランクカーゴ GORDON MILLARトランクカーゴ50ℓ 固定ベルト ROK STRAPイージーループ [...]

2022-01-09T12:40:13+09:002021年3月13日|CARGO, COLUMN, NEWS & TOPICS|

ちょっとレアなスポットあり!ゆめしま海道サイクリング

皆さまこんばんは!BETTER BICYCLES店長ババです。週一ベタバイブログのお時間となりました。 いよいよサイクリングシーズン到来ですね。今日も気温高めで尾道はサイクリストで少し賑やかになっておりました。 さあそろそろしまなみサイクリングに行こうかな、と思っている方。 でもしまなみもちょっと走り慣れてきちゃったかな…という方。 ぜひぜひ「ゆめしま海道」に行ってみましょう!ちょっとレアなで素敵なスポットが満載なんです。 まずはこちらの動画でゆめしま海道の素晴らしさをチェックしてみてください。 ゆめしま海道とは しまなみ海道のすぐ隣に位置する離島の町「上島町」の生名島、佐島、弓削島をつなぐゆめしま海道。島の原風景の多く残る生名島、日本でここだけのUターンブルーラインのある佐島、歴史と自然が息づくノスタルジックな弓削島の3島を巡るコースで個性の違う島々を楽しめます。2022年には岩城島と生名島を繋ぐ岩城橋も完成予定。レモンポークや新鮮な魚介類など島ならではのグルメも充実しています。 (愛媛マルゴト自転車道HPより抜粋) [...]

2022-01-09T12:39:13+09:002021年3月6日|COLUMN, NEWS & TOPICS|

ベタバイのグラベルライド!

皆さまこんばんは!BETTER BICYCLES店長ババです。 週一ベタバイブログのお時間となりました。 今回は2/14(日)に実施しましたベタバイグラベルライドについて書いてみたいと思います。 はじめに まずは恒例のYouTubeのチェックから!  いやー、本当に今回は編集大変でした。なんせカッコよい動画が多すぎて。当初30分近くあったものを8分程度に短縮しています。 今回のライド参加者はベタバイ常連さんがメインで7名の方が参加してくださいました。ベタバイも午前中はおやすみを頂き、スタッフ2名が参加しております。おかげでババは撮影班として自由に動き回っておりましたよ。 ロードバイクからMTBまで様々なバイクが終結! [...]

2022-01-09T12:38:47+09:002021年2月27日|COLUMN, EVENT, NEWS & TOPICS|
Load More Posts
Go to Top